高崎市上中居町の内科、胃腸科、堀越内科クリニック

内科、胃腸科、循環器科

帯状疱疹ワクチンについて(更新2025/04/01)

【帯状疱疹ワクチン接種について】(更新2025/4/1)

2025年4月から、帯状疱疹ワクチンが定期接種として公的制度に組み込まれました。

これにより、対象となる方は高崎市の公費助成を受けて、従来より少ない自己負担で接種することが可能です。

対象となる方 :
・接種当日に満50歳以上の高崎市民の方
・または、医師が必要と認めた、帯状疱疹のリスクが高いと考えられる18歳以上の方

接種ワクチン:
帯状疱疹ワクチン「シングリックス」(不活化ワクチン)
・2ヶ月以上の間隔をあけて、合計2回の接種を行います。
・自己負担額(2025年4月以降) 1回あたり 12,000円(2回接種で合計24,000円)

※公費助成を利用しない場合は、1回あたり22,000円となります。

※「生ワクチン」を選択することも可能です。効果等を勘案し、特に事情がない方であれば「不活化ワクチン」をお勧めしております。

接種をご希望の方へ :
・接種をご希望の方は、事前に当院までお電話でご連絡ください(ワクチンの在庫確保のため)。
・接種は診療時間内に来院された後、順番でご案内します。

詳細は高崎市のホームページでもご確認いただけます: https://www.city.takasaki.gunma.jp/page/10019967.html